
ノームプラス(norm+)の定期便は、かなりお得だと知っていますか?
でも、
- どうやって解約すれば良いのだろうか?
- 解約条件は厳しいのか?定期回数縛りがあるのか?
- 違約金やキャンセル料は発生するのか?
こんな疑問があると思います。
どんなにお買い得価格の定期便でも、ルールをちゃんと知らなかったら怖いですよね。
「こんなはずじゃなかった」と後悔しても後の祭り。
そこで、本記事では、定期便の解約方法やルールについて、分かりやすく説明しています。
安心してから、ノームプラス(norm+)のスキンケアを初めても遅くありません。
ノームプラス(norm+)の解約方法とルール

もしかして今、「ノームプラスの定期便、そろそろ解約したいんだけど、どうすればいいの?」「休止ってできるのかな?」って、ちょっとモヤモヤしてますか?
でも、安心してください。
ノームプラス(norm+)の定期便の解約方法と休止方法は以下の通りです。
- 次回発送予定日の7日前(※7営業日前)までに手続きを完了する。
- 電話(03-6457-7330)で解約する。メールや手紙、マイページでも解約依頼はNG。
- 最低購入回数は、1回(自動的に継続されます)。
さて、ノームプラスの定期便を解約したり休止したりする場合、最も大事なのが「次回発送予定日の7日前(※7営業日前)までに手続きを完了する」ということです。
次回発送予定日の7日前までに手続き
ここ、超重要ポイントですよ!
もし、この期日を過ぎちゃうと、次のノームプラス分が発送されちゃうことになります。私もね、過去に別の定期購入でうっかり期日を過ぎちゃって、「あー!また届いちゃったー!」ってなった経験があります。その時のガッカリ感といったら…。だから、あなたにはそんな思いをしてほしくないんです。
解約は、電話(03-6457-7330)のみ
ノームプラスの解約は、電話(03-6457-7330)でしか受け付けていません。ここ、ちょっと意外に感じるかもしれませんね。
メールや手紙、マイページでの解約依頼は残念ながらNGなんです。私も最初は「え、なんで電話だけ!?」って思いましたもん。
でもね、電話だと直接オペレーターさんと話せるから、ノームプラス解約の疑問もすぐに解消できるし、確実に手続きできるメリットもありますよ。電話の受付時間は、平日10:00~18:00(土曜・日曜・祝日・弊社指定休業日を除く)です。この時間内に連絡してくださいね。
最低購入回数は、1回
ノームプラスの定期の「最低購入回数は1回」って書いてあったけど、これは初回を受け取ったら解約できるっていう意味だから、安心してくださいね。
自動的に継続はされるけど、縛りはないってことです。これって、結構良心的だと思いませんか?
最近は、初回で解約すると「通常価格との差額を払ってね」っていうルールを設けてる会社も多いから、ノームプラスが初回解約でも違約金やキャンセル料が発生しないのは、本当に大きいポイントですよね。
私も「え、マジで!?」って正直驚きましたもん。でも、「購入と同時に解約はできません」という注意書きもあるので、これは転売防止のためかな?と理解しておきましょう。
もし、一時的に「使いきれないからちょっとお休みしたいな」という場合は、定期便の次回発送の休止(スキップ)も可能です。これはマイページから「スキップ」ボタンで簡単に申請できますよ。スキップした場合は、次々回分から発送が再開されるので、忘れずに確認してくださいね。
ただし、長期的な休止(一時中断)の場合は、必ず電話で依頼してください。
このあたりは、公式サイトの特定商取引法に基づく表記にも詳細が載っているので、不安な時はチェックしてみるのも良いですね。
定期購入における解約条件/方法
定期購入をご利用の方で休止・解約をご希望の際は必ずお電話(03-6457-7330)にてご連絡ください。
次回お届け予定日の7営業日前までにご連絡いただけない場合には、お客様登録内容の変更を承れないことがあります。
その場合に、お客様に不利益や損害が発生したとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。※期限内の解約手続きがない場合、次回商品が自動発送となりますので、お受け取り後の解約となります。
出典:特定商取引法に基づく表記
※解約につきましてはお電話でのみ受け付けております。
メールやお手紙からの解約依頼はご対応できかねますのでご注意ください。
定期購入における諸条件
最低購入回数:1回(自動継続)
出典:特定商取引法に基づく表記
総支払金額:最低購入回数時の場合、初回購入金額のみ
以上、ざっとノームプラス(norm+)の定期便の解約方法について説明しましたが、かなり良心的ですよね。
なお、定期便は、最低でも3ヶ月は続けましょう♪
短期間だったら、本当の意味でもスキンケアの良さを実感できないからです。
逆にお金が勿体ないです。
ノームプラス(norm+)の解約方法について不安が無くなったら早速初めてみましょう。
ノームプラス(norm+)の解約手順

次にノームプラス(norm+)の定期便の解約手順について説明します。
最初に解約で使用する電話番号です。
販売業者:株式会社voyage
電話番号:03-6457-7330
平日10:00~18:00(土曜・日曜・祝日・弊社指定休業日を除く)
ノームプラス(norm+)の定期便の解約手順は、次のようになります。
- 次回お届け予定日の7営業日前まで、窓口に電話します。
- 「ノームプラス(norm+)の定期解約を希望しますので、解約手続きをお願いします」とオペレーターに伝えます。
- オペレーターの指示に従って、名前や電話番号で本人確認します。
- 解約理由を訊かれた場合は、正直に回答します。変に嘘をつくと、相手に伝わることがありますので、本当の解約理由を伝えた方が良いです。
- 「解約承りました。〇〇から発送がストップします」と言われたら、静かに受話器を置きます。
- これで完了です。
ちなみに、ノームプラス(norm+)の定期便は、変更やスキップもできます。本当に解約しても良いのか考えてから判断してくださいね。
ノームプラス(norm+)の定期回数縛りなど解約条件はどうなのか?

ノームプラス(norm+)の定期便には、定期回数縛りがあるのでしょうか?
公式サイトを確認すると、「定期回数縛りなし」や「継続回数のお約束はございません」のような文章が出てきません。
が、特定商取引法に基づく表記には、最低購入回数は、1回と書かれています。
別の箇所には、「購入と同時に定期コースの解約は受け付けておりません。」と書かれていることから、定期回数縛りなしと書いてしまうと、購入と同時に解約しても良いんだと勘違いする人が出てくる恐れがあるからだと思います。
ですから、最初に購入したら、あとは解約でも休止でも変更でもできるので安心してください。
初回解約しても違約金やキャンセル料も発生しませんので、安心して始められるでしょう。
ノームプラス(norm+)は、メール等では解約ができない

これ注意点ですが、ノームプラス(norm+)の定期便は、メールや手紙、マイページからは解約できないので注意してください。
解約希望の場合は、必ず電話で行ってください。
恐らく本人確認のためだと思います。メールでは本人以外でも解約できてしまいます。
でも、電話だと繋がらないこともあるのでは?と心配になるかもしれませんね。
受付時間は、平日10:00~18:00ですが、以下の時間帯は電話が混雑することがあります。できれば避けた方が良いでしょう。
電話する際は、何度かかけ直すこともあるかもしれません。いずれにしても余裕をもって手続きすることをおすすめします。
- 休み明けの月曜日
- 9:00~10:00
- 12:00~13:00
- 17:00~18:00
まとめ
ノームプラス(norm+)の定期便の解約は、次回発送予定日の7日前(営業日)までに電話すればできます。
最低必要な購入回数は、1回です。
どうして、定期回数縛りなしではなく、このような表現になっているかは、本文も読んでもらえば分かります。
最低でも1回購入すればOKだということです。
ただノームプラス(norm+)を始めたんだったら、3ヶ月は続けて欲しいですね。
すぐにやめてしまったら、なかなか実感するのは難しいと思います。
スキンケア3点セットベーシックコース(定期便)
※30日ごと1セットお届け

通常価格18,500円(税込)
初回30%OFFの12,950円(税込)
2回目以降も25%OFFの13,850円(税込)で1セット届きます。
しかも送料無料。
スキンケア3点セットプレミアムコース(定期便)
※90日ごと3セットお届け

3セット通常価格55,500円(税込)
初回35%OFFの36,075円(税込)
2回目以降も35%OFFの36,075円(税込)で3セット届きます。
しかも送料無料。
いずれも定期回数縛りありません。
支払い方法は、以下のものが用意されています。
- クレジットカード
- Amazon Pay
- コンビニ後払い